w%e9%80%9a53_1

w%e9%80%9a53_2

w%e9%80%9a53_3

w%e9%80%9a53_4

 

こんにちは。アビリティーズの田中三紀子 です。

2016年も残すところあとわずかとなりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同
心よりお願い申し上げます。

–★年末年始休業のご案内★—————————-

平成28年12月29日(木)から平成29年1月4日(水)まで休業

休業期間中は、何かとご不便をお掛けいたしますが、
ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
——————————————————-

では、今月は、2016年感謝号としてお届けします。
最後までお楽しみください!

┌─●○ INDEX ○●────────────
│                   
│1.アビリティーズ Topics in 2016    
│——————————————-
│2.ご 挨 拶              
│                         
└──────────────────────────

☆━┓
┃1┃アビリティーズ Topics in 2016
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年のアビリティーズは、皆様に支えれられ、素敵なご縁に恵まれて、
たくさんの成果をもたらすことができました。
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

一部ではございますが、今年のできごとを紹介させていただきます。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚

<Topics1>
新しい医療のあり方を考えるブログ「病と生きる人々」を新設しました
—————————————————————-

医療の発達とともに、病気を抱えながら生きる人が増えています。
健康と病気の間、「未病」と言われる状態のとき、何ができるでしょうか?
「統合医療」「免疫療法」「予防医学」など、新しい時代における
医療のあり方が変わってきています。情報を集め、自分で治療法を
選択していくことによって、生活の質(QOL)も向上します。
薬だけに頼らない病気との闘い方、付き合い方を考えます。
病気にならないために、何をすればいいか?病気になってしまったら、
何を選択するか?可能な限り事実に基づいた情報を提供しようと始めました。
健康という人生最大の幸せのために。

★病と生きる人々~新しい医療のあり方を考える~
⇒ http://abistore.e-abilities.jp/

<Topics2>
「プラセンタ通販のアビストア」サイトリニューアル!
————————————————–

このたび、アビリティーズが運営する「プラセンタ通販のアビストア」は、
健康情報や悩み別コンテンツなどをより見やすく、検索しやすいように、
リニューアルいたしました。
これからは「スマートフォン」でも簡単に情報を閲覧していただけるように
なります。アビストアのFacebookでも、役立つ健康情報を随時更新いたします。
これからも皆様のお役に立てるサイトであるよう、日々努力を重ねてまいります。
ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

★プラセンタ通販のアビストア<Facebookページ>
⇒ https://www.facebook.com/abistore/

<Topics3>
「輝く女性の会」スタートしました
——————————–

年齢や職業にとらわれず、しなやかに生きる女性たちが集い、昨日よりも
プラスワンな自分になる時間を共に創り合う場が8月にスタートしました。
(毎月第3木曜日開催)
メンバーによるミニセミナーの後は、アルコールと一品持ち寄りの懇親会。
一人一人が自分の仕事を語り、知恵 や経験を活かし合う自由な会です。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚

☆━┓
┃2┃ご 挨 拶
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〇●〇 代表取締役 田中三紀子 〇●〇

~ しなやかに生きる女性たち ~

「結婚してもママになってもその能力を活かして生き生きと働く環境を創る」
と決めて丸9年、来年弊社は10年の節目の年となります。
この一年、多くの働く女性と、共に時間を過ごす機会に恵まれました。
今年は女性の管理職起用、国民総活躍時代と、女性の活躍がクローズアップ
された一年でもありました。

では、女性たちにとって働きやすい職場とはどんな会社でしょう。
「休みが取りやすい」、「残業がない」、「働く時間が選べる」などなど、
働く女性の願いと企業の効率性は、時には相反することがあります。
介護世代となった自分自身の働き方を鑑み、働きやすい職場は企業が
与えるものではなく、働く人と共に作り上げていくのだと強く感じています。

第一線で活躍する女性達に共通して感じるのは、しなやかさと受け入れる力強さです。
「働く=側【ハタ】を楽にする」は、日本人が持つ勤労に対する姿勢を表しています。
このような良き文化が、次の世代にも受け継がれることを心から願っています。
来年も皆様にとって、幸多き年になりますようお祈りしております。

〇●〇 顧問 山本忠義 〇●〇

私がアビリティーズに顧問となってから6年がたちます。
女性が結婚しても子育て中もその能力を活かしてイキイキと働くという
理念に賛同し、陰ながら応援してきました。

昨年、事務所移転をきっかけに月に一度「経営拡大会議」を行うことを提言し、
私の経験談を交え、事業計画や目標を数値化することなどに取り組んできました。
この一年で一人一人が成長したことを会議のたびに感じています。

〇●〇 顧問 壽命道之 〇●〇

今年3月より、メンバーに参加させていただきました壽命(じゅみょう)道之です。
現在、顧問として「縁の下の力持ち」的役割で業務のサポートをさせて
いただいております。2月にサラリーマン生活に終止符を打ち、
開放感に浸たる間もなく、こちらにご縁を戴くことができました。

社名の通り、弊社は主婦が家事と仕事を両立しながら、能力(アビリティー)を
発揮させ活躍できる「場」を提供する企業コンセプトで、田中三紀子社長が
起業化した会社です。
子育てしながらお仕事をするので、フレックスタイムと在宅型テレワークを
組み合わせた、柔軟な働き方ができる勤務体系を採用しています。
弊社は正に「多様な働き方に対応する先端を行く企業」ではないでしょうか。

元上司のご紹介で勤務するようになりましたが、時間に拘束されることなく、
向上心旺盛な女性と共に、楽しく、大変働き易い職場で、すばらしい人生の
第2ステージを送らせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆

本年も最後までお読みいただきありがとうございます。
来年もご愛読よろしくお願いいたします。

◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆