4月になり、冬の寒さから一転暖かくなってきましたね。
最近では、暖かさに目覚めたたくさんの生き物や植物を目にします。
皆様も開花した桜をもうご覧になったのではないでしょうか?
今年も春が来たな、と実感する瞬間です。
親しい人といっしょにお花見に出かけるのもいいですね。
ただし、4月とは言っても風はまだまだ冷たいのでしっかり防寒なさってくださいね。
それではWill Way通信、4月号をお届けいたします!!
┃■ INDEX ■┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「増税後の今こそ!」
2.「消費税増税のポジティブな面」
3.「売れる理由」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆————————————————————–
1.「増税後の今こそ!」
————————————————————–☆☆
あなたは先月、何回この言葉を耳にしましたか?
ご存知の通り、4月から消費税が8%になりました。
誰もが駆け込み需要に燃えた3月、いつもとは違う買い物をした方も多いのではないでしょうか?
かくいう私も、「増税前に買っとかなきゃ!」と、いつもは買わないようなチョットいい物や、いるのか要らないのかよくわからないものなんかを買ってしまいました…(逆に無駄遣い)
果たして増税って、日々の生活にそれほどまでに深刻に影響を与えるのでしょうか?
一ヶ月の食費が2万円だったとして、その3%は600円。下手したら一回のランチ代にも満たない金額です。
メディアに煽られて消費を急いでしまった人が多いような気がします。(15歳の娘の振り袖をもう購入した人もいたとか!)
今月、来月辺りはその反動で消費が落ち込むのでは…と、心配されている販売業者様もいらっしゃるのではないでしょうか。
でもよく考えてください。今回の増税騒ぎでは、「増税前にとにかく買っておかなきゃ損!」という心理が強く働いた消費結果だったと言えます。
つまり、4月以降は「本当に買いたいもの」を消費者が吟味して購買をするようになるとも言えるのです。
増税後も消費がなくなるわけではありません。
こんなときこそ初心に帰り、「なぜこの商品をお客様におすすめするか?」「お客様にどんな風にお役立ちできるのか?」「他とはどう違うのか?」をきちんと伝えてみてはいかがでしょうか?
わからない場合は、今愛用いただいているお客様にお聞きするのが一番です!
そんな時こそ、Will Wayのアンケート・インタビューサービスを活用してくださいね(^^)
その他詳しくはこちらからどうぞ
http://willway0301.wix.com/willway
Will Wayスタッフ 田中 千尋
☆☆————————————————————–
2.「消費税増税のポジティブな側面を考えてみました。」
————————————————————–☆☆
<絵空事>
消費税が上がると税込価格が上昇します。これ以上は安くできない、と今までの低価格競争に終止符が打たれます。品質とともに物価が上昇します。お金の回りが良くなります。給料が上がります。景気が良くなります。なんてことが起きたらいいですね(´▽`)
<現実的>
看板とかに書いてある○○円!(税込)のところを修正しなくてはならないので看板屋が儲かる。
電卓の「税込」ボタンが今までどおりに使えないので買い換えなくてはいけない。電卓屋が儲かる。
<だからなんだ>
100均の税込価格が108円になるので日本人に馴染みある数字になる。
<祈り>
政府がちゃんと使ってくれて財政を立て直す。
つらつらと並べてみました。増税は仕方ないことなので、いい側面を見つけることが出来たらいいですね!
WillWayスタッフ 長谷川 徹二
☆☆————————————————————–
3.「売れる理由」
————————————————————–☆☆
「なぜあなたの商品は売れているのですか?」
こう質問されると、
「いやぁウチの商品は素材が~、こだわりが~、アフターフォローが充実していて~。」
って言っちゃう方、多いと思います。
でもまず言うべきは、
「ウチのお客様は~で悩んでいた方が多く~、~のような商品を求められる方が多いのに気付いて~、~のようなフォローが必要だと分かって~。」
であり、この説明の後に冒頭の説明がくるべきです。
つまり、売れている理由には、まずお客様のニーズを的確に捉えていることが先にくるべきなんです。
サービス・商品の良さはその後です。
考えてみてください。
良いサービス・商品を持っているにも関わらず、思うように売れないで悩んでいる方は多いはずです。
。。。
良いサービス・商品を持っていても、必ずしも売れるとは限らない世の中。
ただ同時に、“ちょっとしたこと”で売れるようになるのも現代の特徴なんですけどね。
“ちょっとしたこと”が気になる方はご遠慮なくご相談くださいね。
WillWayスタッフ 表 悠司
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
▼Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/abilities.WillWay
▼Twitterページ ⇒ @willway13
▼(株)アビリティーズホームページでもご紹介しております!
http://www.e-abilities.jp/
▼チラシ、名刺管理、メルマガ作成・配信、その他販売促進サービスのお問い合わせはこ
ちら
https://pro.form-mailer.jp/fms/f9914cc441272
▼在宅ワークをお探しの主婦メンバー募集!
https://pro.form-mailer.jp/fms/c3602d6943422
▼お問い合わせはこちら
willway@e-abilities.jp
*-*-*-*-*-*-*-*- *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
《配信解除をご希望の方》
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=184748
お手数ですが、上記のURLから登録解除の手続きをおこなってください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
提案実行型販促チーム Will Way
〒534-0024
大阪市都島区東野田町4丁目5-13
Tel : 080-4487-0222
Mail : willway@e-abilities.jp