ブログを運営する販促メリットとは?
個人だけでなく、企業にとっても身近な存在となったブログ。「広報」や「集客」などの効果があるため、販促ツールとして活用される方が増えてきています。弊社の田中もアメーバブログを活用しており、ウェブサイトへのアクセス増加などの効果を実感しつつあるようです。もちろん、ブログを書くメリットはアクセス面だけではありません。ブログの上手な運営は、販促に大きな効果をもたらします。
ブログを運営するために、忘れてはならないのが「読者」の存在。ブログを書く上で、「ブログ読者が何を求めているのか」を意識することは非常に大切です。読者の多くは、「タイムリーな情報」「詳しい情報」「企業の実像」を知るためにブログを読みます。そのため、これらを踏まえてブログを書き続けると、読者からの信頼感が上がるといわれているのです。田中のブログでも、最新のニュースや弊社の様子を紹介しており、多くの人にご覧いただいています。さらに、田中がブログを書くときは、どういった言葉でウェブサイトやブログが検索されるかを想定して、ブログにそのキーワードを盛り込むようにしています。その結果、ブログのアクセス数だけでなく、ウェブサイトへのお問合せも増えました。ブログは、ウェブサイトと連動することでより高い効果を発揮するのです。
きちんとしたブログ運営を継続し、コンテンツ(内容)が増え続けると、固定的なファン(見込み客)がつくことがあります。これらは、販促において大きなメリットです。ブログなんて面倒だな…と考えている方も、気軽な気持ちでブログを始めてみませんか?ブログが見込み客との架け橋となって、販促の心強い味方になってくれるかもしれません。
弊社社長・田中三紀子のアメーバブログ:http://ameblo.jp/abistore/
ライター: 南條祐弥